歯が生えてくる前に、歯磨きについてしっかり理解しておきましょう
赤ちゃんの歯が生えてくると途端に表情が可愛くなっていきます。
小さい歯がちょこんと見えてきたら歯磨きのスタート時期になります。
赤ちゃんによって歯の生え始めの時期が違いますが、半年くらいから生え始めるので、歯が生えてきたらすぐ歯磨きの習慣をつけていきましょう。
実はこの時期、唾液が十分出ているので、自浄作用が働き口腔内は清潔な状態です。
でも、歯磨きをすることが必要という事を赤ちゃんに習慣づけする事と歯ブラシに慣れてもらうために歯磨きをスタートさせます。
まずはママをお手本に赤ちゃんに真似させる、それから仕上げ磨きを
歯が生え始めの赤ちゃん用歯ブラシがあります。
その歯ブラシを利用してママをお手本にして真似してもらいます。
お子さんの目をしっかり見て、上手にできるかな?と遊び感覚で始めるといいでしょう。
最初は本当にまねしかできませんが、少しずつ上手になっていきます。
仕上げ磨きはママが利用する仕上げ磨き用の歯ブラシを利用して行います。
嫌がる子もいると思いますが、歌を歌ったりしながら仕上げ磨きに慣れてもらいましょう。
生えはじめの時期はママにだっこで仕上げ磨き
生えはじめの時期は実際、歯磨きがいらない状態です。
唾液で洗浄されるので、この時期は歯磨きの訓練のスタートと思って下さい。
赤ちゃんが自分で歯磨きのマネっこをしてくれたらミルクやおっぱいをあげる時と同じように膝にだっこして仕上げ磨きを行います。
0歳から1歳くらいでは、前歯が上下生えているくらいなので、奥歯まできちんと磨くという必要もありません。
お口の中に歯ブラシが入る感覚、ママが磨くことは怖くないんだという事を覚えてもらう時期なので、赤ちゃんが一番安心する体制で仕上げ磨きを行っていくといいでしょう。
1歳を過ぎたら、寝かせて仕上歯磨きをしますが、暴れてやらせてくれない子にはパパなどに手伝ってもらいながら歯磨きをしていくといいでしょう。