今まで自分だけとか、夫婦二人だけの間は何も考えずにホームクリーニング用品を用いて、拭き掃除、洗い掃除、虫除け等をしてきたと思います。
ですが、子供が出来たら「これ使ってていいのかな!?」と思う事が出て来たりしていませんか?
子供に無害のナチュラルクリーニングへチェンジするきっかけとして参考にしてみて下さい。
どんな物があるの!?
重曹(約pH8.2)
特徴:弱アルカリ性なので酸性の汚れ落としてくれます。
また水に溶けにくく、研磨作用があります。
キッチンの軽い油汚れや、衣類の皮脂汚れ、カーペット、畳掃除、除湿消臭に利用できます。
水の温度が高くなれば強アルカリにもなるので、使い途は様々です。
セスキ炭酸ソーダ(約pH9.8)
特徴:弱アルカリ性で重曹と似ていますが、重曹よりアルカリが強いです。ですが、手荒れしにくく、そして水溶作用があるので、洗濯や入浴剤としてオススメです
クエン酸(約pH2.0)
特徴:クエン酸は酸性なので、アルカリ性の汚れを中和して落としてくれます。
アルカリ性の汚れというのは、水垢(シンク・蛇口・鏡)、トイレの黄ばみ、お風呂場の白く固まった汚れなどがあります。
また、トイレのアンモニア臭の原因もアルカリ性なので中和して消してくれます。
ハッカ油
特徴:精油です。名前の通りハッカの香りがします。
ハッカは子供用の虫除け、制汗作用、消臭などに使えます。
ミョウバン
特徴:天然鉱物でもあるミョウバンは消臭効果や、カビ防止効果があります。
実際の子供がいる家庭での使い途
重曹
掃除機
毛足の長いカーペットや畳に撒き、5分程放置して掃除機で吸う。
なかなか洗えない子供のぬいぐるみにもダニや汚れを吸着してくれるので、重曹を振りかけて掃除機で汚れを吸い取りましょう。
重曹水でキッチン掃除
[材料]水…100ml/重曹…小さじ1杯
重曹水だと口に入っても安全な物なので、キッチン掃除の強い味方です。
キッチンシンク、レンジや冷蔵庫の拭き掃除にも使えますし、頑固な油汚れには水と重曹を入れた鍋に油汚れが酷い物を入れて煮立たせると頑固な汚れも落ちやすくなります。
重曹水でテーブルや床掃除
吹き付けて拭くだけで、手垢や、皮脂汚れを落としてくれます。
※注)物によっては色落ち・剥げ等を起こす可能性がありますので、1度目立たない所で試してから使いましょう。
除湿消臭
蓋が無い瓶などに入れて、靴箱の中に入れてるだけで、消臭除湿効果があります。
セスキ炭酸ソーダ
洗濯
重曹と同じ働きがありますが、水溶作用を活かして洗濯の際に使ってみましょう。
子供の肌は敏感なので、少しでも化学製品を減らしてあげることができます。
使い方:洗剤の1/3をセスキ炭酸ソーダに変えて洗ってみると汚れ落ちも良く、濯ぎの際には柔軟剤効果もあります。更に使い続けると洗濯槽のカビも防いでくれます。
入浴剤
「子供と一緒にお風呂に入ってリラックスしたい!」でも普通の入浴剤を入れると心配なのが湯船の水を飲んでしまうことです。
ですが、セスキ炭酸ソーダならもし飲んでしまった場合も大丈夫です。
ママにも嬉しい角質落とし、背中ニキビ予防、毛穴の角質除去などの効果があり、お肌がスベスベになります。
湯船から上がった際はシャワーをして、入浴後は保湿ケアをするようにしましょう。
お風呂掃除
入浴剤としてセスキ炭酸ソーダを入れた湯船の水で、ついでにお風呂掃除もできます。皮脂汚れに効果があるので湯船のお掃除に最適です。勿論、無害なので、子供にも安心です。
クエン酸
トイレ掃除
クエン酸水を作ります。
水…200ml/クエン酸…小さじ1
トイレ汚れのアンモニアはアルカリ性なので酸性のクエン酸はうってつけです。中和作用で汚れも臭いも綺麗にしてくれます。
子供のトイレトレーニングの際は洗剤も頻繁には使いづらく、特に下に小さいお子さんがいる場合には無害なクエン酸水はオススメです。
お風呂やキッチンでの水垢掃除
普段からお風呂の鏡やキッチンシンクの白い水垢が気になる所にシュッとしておくだけで汚れが溜まりにくく、綺麗な状態をキープできます。
テーブルや床掃除も
除菌効果も有るので、テーブルを拭いたり、キッチン用品の拭き掃除にも使えます。
床掃除にも重曹水と交代で使うとそれぞれ得意な汚れを落としてくれるので、効果的です。
ハッカ油
虫除けスプレー
作り方:無水エタノール(10ml)/ハッカ油(20~40滴)/精製水(90ml)
無水エタノールで精油を水に馴染ませます。
精製水なら香りが長持ちし、肌に付けても大丈夫になります。
子供用の虫除けスプレーは1日に一回と使う際の制約が多いので使いづらさがありますが、ハッカ油スプレーは効果は虫除けスプレー程の効果はありませんが、日に何度も使えて、害も無く、更に清涼感もあるので、子供の虫除けにオススメです。
夏の熱い時期の清涼剤やマウスウォッシュにも
湯船に一滴入れると、暑い夏もさっぱりの清涼風呂に変わります。
一滴取って脇に塗って制汗剤やデオドラントに使えますし、コップに一滴入れた物でうがいをすればマウスウォッシュにも活用できます。
家の虫除けにも
ハッカ油を染み込ませたコットンを虫の入って来そうな所に置いておけば虫除けにもなります。
消臭、芳香
靴箱に置いた重曹にハッカ油を染み込ませると、芳香作用がプラスされます。
更に、重曹にハッカ油を染み込ませた物を掃除機で吸う事で掃除機の排気も爽やかな香りになります。
ミョウバン
ミョウバン水を作ります。
【みょうばん水原液の作り方】
・500mlのペットボトル
・焼きミョウバン 大さじ2
・水道水 500ml
そのまま冷暗所等で1~3日放置します。
液体が透明になったら原液が完成です。
※みょうばん水を作ると最初は白い浮遊物がありますが、徐々にみょうばんが溶けて無色透明になります。
出来るだけ日の当たらない冷暗所に置き、腐敗を遅らせる為に塩素が入っている水道水を利用して下さい。
この原液を10~30倍に薄めて使います。
消臭スプレーに
10~30倍に薄めたミョウバン水を、臭いの気になる所にスプレーするだけで汗の匂いなどの原因菌となる雑菌を分解し、繁殖を抑えてくれるので匂いを抑えてくれる効果があります。
また汗を抑えてくれる効果や、わきがや足の匂いも抑えてくれます。
衣類やマット、臭いや除菌したい物に
雑菌を分解するので、ミョウバン水はファブリーズの様な使い方ができます。
ベビーカーやチャイルドシート、洗濯しにくいベビー布団にも、シュッとして天日干しすれば除菌してくれます。
カビ防止
お風呂や、室内でもカビが繁殖しやすい場所にシュッシュッとしておくだけで、カビの繁殖が抑えられ、お掃除の回数を減らせます。
最後に
それぞれの性質を理解すれば使い方はかなり広がります。
コスパも良く、安全なナチュラルクリーニングは節約を考えている方にもオススメです。
もし興味が沸いたら100均での購入から先ずはスタートしてみて下さい。
ミョウバン水はスーパーの食料品売り場、ハッカ油は薬局で簡単に手に入ります。
是非試してみて下さい。